テレセントリックレンズ
レンズの主光線がレンズ光軸に対して平行であり、同軸落射照明を要する場合の大半がこのレンズを使用します。被写界深度方向の寸法計測で数値変動が少なく、高精度計測に向きます。結像位置での被写体の光学像の大きさは、レンズから被写体までの距離(WD)には影響しないという大きな特徴があります。但し、視野が大きくなればなるほどレンズサイズが大きくなり高価になります。
<動画>【レンズの基礎知識】テレセントリックレンズと照明について


レンズの主光線がレンズ光軸に対して平行であり、同軸落射照明を要する場合の大半がこのレンズを使用します。被写界深度方向の寸法計測で数値変動が少なく、高精度計測に向きます。結像位置での被写体の光学像の大きさは、レンズから被写体までの距離(WD)には影響しないという大きな特徴があります。但し、視野が大きくなればなるほどレンズサイズが大きくなり高価になります。
<動画>【レンズの基礎知識】テレセントリックレンズと照明について